株式会社アズマ
インターンシップ2025
地域を、ポジティブに面白く変える5日間
〜福岡県八女市、仕事を通じてまちと未来をつくるインターンシップ〜
応募はこちら
このインターンで得られること
地域の課題と魅力を体感できる
福岡県八女市の魅力や課題を実際に現地で体験し、理解を深めることができます。
経営者と直接対話し、事業の視座を得る
会社の経営者と直接対話する機会があり、事業運営の視点や考え方を学ぶことができます。
チームで企画を立て、伝える力が磨かれる
チームメンバーと協力して企画を立案し、効果的に伝えるスキルを向上させることができます。
地方で働く"リアル"に触れられる
地方での仕事の実態や生活スタイルを体験し、将来のキャリア選択の参考にすることができます。
プレゼン設計や構築力の実践経験ができる
実際にプレゼンテーションを作成し発表することで、実践的なスキルを身につけることができます。
こんな学生におすすめ
地域で働くことに関心がある
地方創生や地域活性化に興味があり、将来地域で働くことを検討している学生に最適です。
経営視点・事業づくりに興味がある
ビジネスの仕組みや事業創出のプロセスについて学びたい方におすすめです。
対話やチームでの共創が好き
コミュニケーションを大切にし、チームでの協働作業を通じて新しい価値を生み出すことに喜びを感じる方に向いています。
ただの会社説明では物足りない
一般的な企業説明会ではなく、実践的な体験を通じて学びたいと考えている意欲的な学生に最適です。
インターンシップ概要
※原則全日程参加ですが、難しい場合は事前相談可能です
プログラムの流れ①
1
DAY0(9/8 月・Zoom)
  • オリエンテーション(会社紹介、顔合わせ)
2
DAY1(9/9 火)
  • 社長・専務との経営対話セッション
  • プレゼンテーマ発表
  • 社員インタビュー or ワークショップ
3
DAY2(9/10 水)
  • フィールドワーク(八女の産業・文化・風土)
  • 気づきの共有・振り返りセッション
八女市でのフィールドワークを通じて、地域の魅力や課題を肌で感じることができます。経営者との対話を通じて、ビジネスの視点も学べます。
プログラムの流れ②
チームでのプレゼン準備を通じて、企画力やプレゼンテーションスキルを磨くことができます。最終日にはプレゼンを行い、修了証を授与されます。
1
DAY3(9/11 木)
  • プレゼン資料構築
  • 壁打ち&フィードバック
2
DAY4(9/12 金)
  • プレゼン発表(7分+質疑応答10分)
  • 修了証授与
タイムスケジュール(予定)
リンク集
応募フォーム
note記事①「受け継がれる会社への想い、地域への想い」
note記事②「自分の好きを活かせる仕事」
株式会社アズマHP
採用動画
LINE質問窓口(お気軽にお問い合わせください。)
Made with